Situated less than a km from Tokyo station is very convenient for a short city stay. Extremely good access to all public transport. Check in was smooth,but the rooms are seriously tiny ( the famous matchbox rooms of...
Fantastic quiet location in stylish Ginza and about 10 minutes walk from Tokyo main train station and less than that to the closest station.
You get free wifi, iphone, battery charger during your stay with free international and local calls.
Excellent moderately priced hotel- Ginza area Tokyo-convenient to restaurants, shopping, metro; immaculate property; helpful and friendly staff-English speaking at front desk also; comfortable rooms; great rain sh...
ウェブ上では、ゴールドエリートなのでアップグレード特典ありと書いているので、楽しみにしてフロントに聞いたところ、うちではそんなことやってない、とのこと。それで有れば、選択肢から外すべきだった。 清掃もおそらく外部を入れており、アメニティ、設備、広さともに錦糸町のモクシーと同等で、価格を考えると、周りの国内ホテルチェーンに価格、内容でずいぶん劣っている印象。コンセプトは良いが、コンセプトだけでこの価格で泊まるのか?アロフトやモクシーはアパや三井ガーデンの対抗馬と考えるとちょっと役不足。
初めて宿泊したが、オペレーションが今ひとつであった。 当方、マリオットエリートメンバー。タイとマレーシアのアロフトには宿泊経験あり。アロフトブランドは、マリオットではお手頃価格帯の「カジュアル」に分類されるが、ここは銀座プライスで宿泊代が高い。 【良かった点】 ・フロントスタッフさん、カジュアルな雰囲気だが、挨拶もしっかりされるし、仕事はしっかりされているように感じた。また頼み事も柔軟に対応して頂き、その点は評価できた。 またエリートメンバーということで、エンハンスドルーム(角部屋・上層階)への割り当てがあった。 アロフトはspgの頃から、エリートメンバーへのアップグレードは、原則、行わないホテルなので、基本に沿った対応である。 【改善点】 ・海外の部屋と比べると、若干、落ち着いたアロフトの客室である。 また海外のアロフトと比べると少々、狭く感じる。 ・ルーフトップバー営業時間であったのに、2回も屋上へ行ったのに閉まっていた。おかしいと思ってフロントで聞いたら「雨で営業を取りやめた」ということ。 だったら、R階のエレベータホールにその掲示、すべきでないですか?エレベーターでしか行けないし、2台あるうちの1台しかR階行きませんし。不親切。 ・ウエルカムギフトで、朝食が混み合うとのことで、この日は、通常、ポイント進呈か、朝食無料であるところが、ランチ代替券の選択があった。 初めての宿泊で、朝食、昼食のメニュー分からないので、オファーして頂けるなら、比較できるようメニューを掲示してほしいね。 ・客室にシャワージェル(液体)がなく、固形石鹸しかなかった。ここは、ジェルがないのかと思っていたら、チェックアウト前にシャワージェルの配布はあることが分かった。 掃除の時に入れ忘れた模様。普通、入れ忘れますか?メンテナンスがなってない。 ・ルーフトップバーでマリオット会員向けの割引があるか聞くと「あります」と回答があった。 注文すると、1,200円以上からでないと出来ない。って追加注文しようとした時に言われた。 だったら、最初に言いなさい。説明が足りない。「最初に言ってくれなったし、追加注文なのに融通きかせてくれないなら要らないです」とお断りして店を去った。しっかり説明したり、柔軟な対応をすればホテルにお金が落ちるのに、ダメですね。 ・知り合いもマリオットエリート会員で、こちらに初宿泊なのにスイートルームにアップグレードされたのが腑に落ちない。記念日や誕生日での宿泊でもないのに、会員に対する扱いが不公平である。 ・チェックアウト時に並んでいたら、ホテルスタッフからクレジットカード決済なら、チェックアウトボックスに入れたらいいですよ。と声がかかりましたが、クーポンでの支払いだったので断りました。 またクーポンの支払いでなくでも、お断りしていました。後で自動課金されるのが嫌です。 中には、並ぶのが面倒だから、そういったシステムを好む人もいるでしょうから、チェックイン時に案内しておくべきです。 なぜしないのでしょうか。 ゲストへの案内が行き届いていない、必要としている人へ情報を伝えないなど、ホテルとしてまだまだ課題があるように思う。…
エントランスからアートがたくさんあったり、おしゃれなバーもあり、非常に楽しいホテルでした。ベッドの硬さもちょうどよく、ぐっすり眠ることができました。レストランのお料理もとても美味しかったです。また東京に行く際には宿泊したいと思います。
上海のアロフトホテルには泊まったことがありましたが、全然雰囲気が違いました。銀座らしくシックで、日本にはないビビッドな色使いの素敵なホテルでした。 客室は、25㎡くらいですけど、広々としていて荷物が広げやすかったです(^^) 何と言ってもルーフトップバーがすごく素敵でした!!スカイツリーも見ることができて、靴を脱いでお喋りできるスペースでまったり過ごさせて頂きました♪ ランチも食べましたけど、すごく美味しかったです(*^-^*)
オープン3日目に宿泊しました。 チェックイン時、フロント周りがあまり広くないので、いくつもスーツケースを持ってきてる人がいるとかなり狭くなります。 部屋はアロフトキングに宿泊しました。 広くはありませんが、特に不便は感じません、洗面台が小さく少し使いづらい印象です。 ウェットエリアは浴槽はなくシャワーのみです。 アメニティはブリスではなく、ファーマコピアでした。 ここだけなのか、世界のアロフトで変更になったのかは不明ですが、個人的にはファーマコピアの方が良かったです。 アプリのサービスリクエストにウォッシュクロスが表示されてますが用意は無いとの事です。 オープン直後の混乱もあると思いますがスタッフ毎の態度の差異や、緩慢な動きがかなり目立ちました。 詳細は控えますがホテル、サービス業の経験が無いのではと思われる方もいました。 勿論、大変感じの良い方もいらっしゃいました。 残念な事に、部屋の清掃は杜撰と言わざるを得ない状況で、本当に新規ホテルかと思う位汚れ、ゴミや傷み?(施行時の杜撰さ?)がありました。 また、楽しみにしていたルーフトップバーは20時閉店で(日曜休)利用できず、1Fのwxyzバーに行きました。 しかし、しばらく待っていてもスタッフが案内する気配は無く勝手に着席するのも抵抗があったため、お隣のACホテルのバーに行きました。 朝食については味もサービスも良く、コスパは良いと感じました。 全体としては、先日宿泊したお隣のACホテルと比較すると現行の宿泊価格は割高に感じました。 アロフト自体は好きなので今後に期待したいです。
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim Your Listing