ひなびた感じが良かった。 温泉も硫黄の匂いがたっぷりで お肌ツルツル。 私的には夕飯にお鍋が出たのが嬉しかった。 雑炊用に卵別オーダーだけど 嬉しかったかな。
日帰り入浴はできますが、1名で宿泊できないのが残念です。平日や閑散期は1名宿泊も対応してもられるとありがたいです。ニセコ野営場でテント泊はできます。
ニセコにスキーに行った際に宿泊しました。今回も自炊が出来る別館利用です。今年のニセコは雪が少ないかったのですが、お宿の周りは結構雪がありました。温泉も相変わらず良い湯で気持ちよく、自炊ですが自分達で色々と食べる事が出来て、満足出来ました。また宿泊したいと思います。
久しぶりに行って来ました。紅葉もすっかり終わったせいか、お客さんはまばらな感じで、女湯はしばらく貸し切り状態で堪能しました。とても酸っぱいこのお湯は、入っているとお肌がつるつるになりますが、人によっては強すぎるかもしれません。日帰り入浴は大人800円でした。
ニセコ湯めぐりパス 利用可能温泉 ニセコ五色温泉旅館の日帰り入浴時間は、夏20時・冬19時までになりました。 #NYに行きたいか! #NisekoYoichi
別館を利用しました。 別館は、外見はボロく自炊のみですが、中は部屋も炊事場もきれいで過ごしやすかったです。 一番いいところは、別館には数組のお客しかおらず、お風呂をゆっくりいただけるところですね。本館は外来入浴が多いので、別館のお風呂は静かで秘湯感たっぷりです。内湯にはちゃんとシャンプーなどもあり、露天もあります。
ニセコで滑るため、安く泊まれるところとして選択しました。スキー場から少し距離はありましたが、結果的に大正解。素泊まりで6,000円という安い値段でしたが、部屋はキレイで文句なし。温泉は柔らかな硫黄臭がある滑らかなお湯でずっと入っていたいと思えるほどでした。素泊まりだったため惣菜などを持ち込みましたが、次は食事付きで泊まってみたいと思いました。 温泉に浸かりながらビールが飲めるのも個人的にはポイント高いです。
ニセコを訪れた際に宿泊をしました。別館に泊まったのですが、湯治場の雰囲気で、滞在中は宿からは特に何もアクションがありません。ほったらかしな感じです。他のグループも皆さん静かな感じでいやな思いもせずに滞在出来ました。なんと言っても温泉が良かった。ちょっと床は冷たかったけど、お湯に入ればとても良い感じです。また泊まり行きたいと思います。
自炊ができる別館に3泊しました。調理器具や食器類が充実していて不自由なく調理ができました。別館には従業員の方は居ません。マナー良く過ごしているグループの方と一緒だったので快適に過ごせました。大騒ぎするグループがいなくて良かった…
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim Your Listing